ホーム > 費用について
費用について
< 法律相談 >
人身事故の法律相談は無料です。
(注1) 無料相談は初回および2回目の相談に限ります(各2時間以内)。
3回目以降は30分につき5000円(税別)となります。
(注2) 弁護士費用特約が利用できる場合には費用は保険会社からお支払頂きます。
法律相談では、様々な疑問にお答えします。
@ 保険会社が提案した金額は妥当か?
どれくらいの増額が見込めるか?
A 相手方の主張する過失割合は妥当か?
B 後遺障害の有無や等級についての自賠責の認定は妥当か?
異議申立により等級が変わる可能性はどれくらいか?
C 訴訟で争うべきか、示談で終わらせるべきか。
D その他の疑問
弁護士費用特約がない場合
1 示談交渉
<Q&A> 弁護士費用について
2 示談あっ旋(あっせん)、紛争処理センターへの申立
<Q&A> 示談あっ旋について
3 後遺障害認定に対する異議申立
4 訴訟・・・着手金が無料となる場合
訴訟・・・着手金が必要な場合
5 物損事故
弁護士費用特約とは何ですか?
任意保険の特約です。
弁護士費用特約とは任意保険についている特約で、保険契約者が事故の被害者になったときに、加害者に対して
損害賠償金を請求するための弁護士費用(実費なども含む)のうち保険会社が一定額を支払うものです。