判例解説 (転載禁止)

CRPSが関係する裁判例

  1. 新種症例を複数含む交通事故判決(22.3.18)
  2. 左上肢RSDの否定(21.10.2)
  3. 右上肢カウザルギーの否定(21.6.23)
  4. CRPS 低髄液圧症候群否定事案(21.12.16)
  5. 右上肢RSDの肯定(20.5.21)
  6. CRPS・RSD肯定事案(20.3.18)
  7. 両下肢RSDの否定(21.4.9)
  8. 全身に波及したRSDの否定(21.9.18)
  9. 左下肢RSD が両下肢に拡大(19.11.7)
  10. 争いのない左上肢RSD(19.7.23)

  11. 遅れて診断された左上肢RSD(18.9.28)
  12. 素因5割とされた左上肢RSD(18.9.29)
  13. 重症化した左上肢RSD を5級6号と認定(17.6.24)
  14. 4 年9 か月後に症状固定の右下肢RSD(17.2.15)
  15. 5 年4 か月後に症状固定の左下肢RSD(21.7.30)
  16. 左上肢.左下肢RSD を併合5級と認定(16.7.28)
  17. 提訴後の鑑定で初めて診断されたRSD(16.2.27)
  18. 自転車から転倒して発症した左上肢RSD(22.12.7)
  19. 両下肢RSDの否定(21.9.10高裁)
  20. 頚部捻挫から発症した右ひじRSDを肯定(22.1.28)

  21. 症状固定後に悪化した右手CRPS(21.9.18)
  22. TOS様の右上肢RSD(22.11.1)
  23. 左胸部CRPSの肯定(18.1.24)
  24. 温熱療法を否定された左下肢RSD(17.11.25)
  25. 3回鑑定が行われた右上肢左下肢RSD(23.1.26)
  26. RSDでもPPSでもないとした右足筋萎縮(23.7.19)
  27. 倉庫内の事故で発症した左半身RSD(23.11.30)
  28. 日本版指標を適用できないとした右上肢CRPS(24.3.27)
  29. 4か月治療中断した左上肢RSD(24.6.21)
  30. 事故2週間後に両手両足に症状発症(22.11.25)

  31. 左手指CRPSの否定(24.8.31)
  32. 労災9級の右上肢CRPS(24.11.27)
  33. 症状経過で否定されたCRPS(25.1.22)
  34. 3要件基準で否定された腰背部CRPS(25.1.28)
  35. 症状固定後とされた両上下肢CRPS(25.4.11)
  36. 地裁と高裁で評価の分かれた腕神経叢損傷(24.7.26)
  37. 7年5か月後に固定とされた左肩CRPS(25.7.11)
  38. 典型的上肢CRPSを否定(25.10.31)
  39. CRPSと脳脊髄液減少症(25.10.30)
  40. 橈骨遠位端骨折後のRSD(26.3.27)

  41. 自賠7級の右上下肢CRPS(26.4.22)
  42. 併合5級とされたCRPS(27.4.22)
  43. 身体障害者1級が後遺障害なし

※各判例ページ末尾の掲載日の記載は元ブログへの掲載日です。


その他の裁判例

  1. 頚髄損傷否定判決(22.7.15)
  2. むち打ち損傷の16日後に容態急変(43.11.15)
  3. 頭部外傷後の統合失調症(53.7.4)
  4. ルンバール事件の謎に迫る

※各判例ページ末尾の掲載日の記載は元ブログへの掲載日です。



トップへ戻る

ページのトップへ戻る